ホーム

 

13回東日本区大会にご参加いただき、誠にありがとうございました。

 

富士五湖の隠れメンバーである“富士山”も大会期間中ず~と参加してくれました。

富士山の偉大なる神秘のパワーをたくさん感じていただけたことと思います。

 

本当に多くの皆さまが富士五湖に集っていただき、たくさんのワイズの炎を燃やすことが出来ました。

またたくさんの皆さまに支えられ、大会を無事終了することが出来ました。

富士五湖クラブ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。

どうもありがとうございました!!


                                     富士五湖クラブ 会長 望月 喜代子

    大会実行委員長    後藤 昭子

   

 

 








~ ふれあおう ワイズの仲間と 語りあおう これからの未来を ~

参加しよう富士五湖大会 つなげよう横浜国際大会

~ 私たち富士五湖クラブは霊峰 富士のふもとで皆さんと一緒に楽しめる大会づくりを目指します ~
 
 
 
 
 
 
 
大会会場の“ハイランドリゾート”から富士山を望む(ライブカメラ)
 

 
 
  私たち、富士五湖クラブは原東日本区理事主題「明日へつなごう未来へつなごうワイズの灯」をうけて
        富士五湖大会のテーマを「燃やせ、ワイズの炎 つどえ!富士のふもとに」とし、
       「燃えろよ、燃えろ~ワイズバージョン」の歌と呼びかけに込めてみました。
                 どうぞ2010年6月、第13回東日本区大会“富士五湖大会”を一緒に盛り上げてください。
                一緒にハイランドに泊って、語り合いましょう!楽しみましょう!そして8月の横浜国際大会へつなげましょう!
                アピールの時にみなさんに振っていただいた“たいまつ”は赤、赤と燃える火祭りのたいまつのミニ版です。
                みなさんの“ワイズの炎”を富士五湖大会で天まで~未来まで~届くように燃やしましょう!!
 

 

燃やせワイズの炎 つどえ 富士のふもとに

 
 
♪ 燃えろよ 燃えろよ ワイズよ 燃えろ
 
  火の粉を まきあげ 天までとどけ


♪ 燃えろよ 燃えろよ ワイズよ あつく

   我ら
の きずなを 未来へ つなげ


♪ 燃えろよ 燃えろよ ワイズよ 燃えろ

   火の粉を まきあげ 天までとどけ
 
 
 
                ― ひとくちメモ ―
 
                吉田の火祭りの大たいまつ
  毎年、富士山のお山じまいの8月26日に行われる日本三大奇祭の1つ。
                金鳥居から北口冨士浅間神社までの沿道に直径90cm×高さ3mもの
                大たいまつが80本並び、夕刻に一斉に点火される。
                 さながら、火の海、火の道ともいえるすごさです。
                1度は訪ねてみてください。
                火の粉が天まで届くような盛大な祭りです。
                これが富士北麓地方の夏の終わりです。
 
 
 
 
 
 
 
〈ホ ス ト〉 富士五湖ワイズメンズクラブ
〈協力クラブ〉甲府ワイズメンズクラブ 甲府21ワイズメンズクラブ